おもいでのブログ記事
ひょっこり、と♬
下駄ばきマンションの1〜2階で営業 していたスーパーが閉店し、その跡に 始まったTSUTAYAが、31年後の今月 閉店となるんですよ (´;ω;`) 賑やかな頃を知っているだけに時代の 変貌を感じます。 1ヶ月に3日間、準新作が安価でレン タルできたのが、次第に回数が増えて... 続きをみる
古古古けっこぉ🍚
コメ問題で、古古古古古マイとか 言われたら、アタマに浮かぶのは 昭和26年のヒット曲らしいけど この歌。 コココココ、コケッコォ♬ ミネソタの卵売り /暁テル子 安定しない古い時代なのに、 ポップスセンスな歌い手さんですね。 母の世代の方で、40歳辺りで亡くな った光と影な一生のようで。 バナナボ... 続きをみる
思い浮かばず・・
更新、書かなきゃならないけど 困ったな、思い浮かばないゾ。 ヴァル・キルマーの訃報、 オレより若い同世代。 デ・ニーロとAパチーノが共演 した「ヒート」など良かった。 いつからか急に老けたけど、 抗がん剤の影響なのかな? 『ヒート 4K UHD』予告編 今年になりジーン・ハックマン も逝ったし、知... 続きをみる
遠い昔の弥生午後
胸の振り子/石原裕次郎 いい歌だな・・・ 三月の中旬に掛かりました。 きょうは増山さんたちが 躍動の会として会派活動を 始めると、ReHacQで発表 されていた。 三月は父が命を絶った日ですよ、 アスファルト舗装が未だ稀な 時代で道路には小石が撒かれる ような時代でした。 小学校を終えて、母は居な... 続きをみる
へたっぴ打って➴
Loie - Ike Quebec メルカリで御注文頂いた本が 5日に届くものだと思っていたら なんと・・・・、 住所表示に欠落が有って返送に なると郵政追跡に表示されて それが未だ戻って来ないので、 すぐさま送り返せなくて・・・ なんとバカなことをしたもんだと 失意に沈んでいましてね・・・ 自分... 続きをみる
流れてきた、
早春賦 そうしゅんふ / 歌詞 の意味 / 昔の日本語って本当に美しい。 思えば遠くへ来たもんだ♬ 歌のタイトルだけど、 スーパーのオーケーに行く度に、 いつの間にか思えば年月が 過ぎてしまったもんだ、と 建物を見て感じ入る。 地下の売り場の、この辺りに 母が植えた、キンカンの木が あったと天井を... 続きをみる
おもいだしたこと
内田光子 Mozart ピアノ・ソナタ 第 11 番 イ長調 トルコ行進曲つき K. 331 長男を身籠った頃に胎教のように^^ 聴いていた当時は亡妻の実家にあった LP、後にCDに買い換えて今は二男宅。 うちは亡妻と揃って音楽に関して、 何でもかんでも、見境無く聴いていた、 演歌は大人達とのカラ... 続きをみる
チョこレ〜と・・、
3月で117の電話での天気予報が 廃止になるらしい。 なんて、 一度も掛けたことが無いけれど。 きょうは世間がバレンタイン、 しばらくチョコが食べられない 頃になるんですよ、 だから先に買い込んでいるって 事があったりして・・・・、 なぜ食べられない? そりゃぁ、今ごろチョコ買ったり すると、「コ... 続きをみる
懐かしい場所
メッセンジャー黒田をホストに 「大阪おっさんぽ」なる 大阪人に愛され、強烈な個性を放つ おっさん達による街ブラロケ番組。 を流しながら目的も無く書き始めます。 元々は辛坊治郎、橋下徹、黒田の三人 で始めた番組だったかな? で、 今夜は亡妻の実家があった北加賀屋 で、ロケしている。 古くはプロ野球の... 続きをみる
おそくに・・・
話題が豊富な町山智浩が出ているので ダークサイドミステリー「悪霊の館!? アメリカ巨大迷宮の謎〜呪われた銃と 女性大富豪の真実〜 を流しながら、植草甚一本の荷造りを している。 米国の西部開発に欠かせない銃身の 長いライフル銃で財を成したウィンチ ェスター家のミステリーハウス。 霊媒師だの、この手... 続きをみる
Zが、ズド〜ン
暖かい一日だったかな、 オーケーが兵庫県にも オープンだとか。 大阪の店員さんは よく教育された明るい印象です。 建物の、あちらこちら、 此処は賑やかなオバサンが 住んでいた、 こちらは同級ではな無かったけど 同年で政界にも出た女の住い。 ああ、この辺りは土産だと とち餅を頂いた婆さん宅の辺り、 ... 続きをみる
おもいで(ムラゴンブログ全体)
おもいで(にほんブログ村全体)