森進一ふぅに今晩は
タイトルが思いつかない・・><
「若気ける」は、なんと読む?
ネット記事で、出題されていた。
もう若く無いから当然分からない^^
解答は「にやける」と、読むらしい。
縁の無い言葉だから意味も分からない。
で、調べてみると・・・
「男性がなよなよとして、
様子や動作が色っぽい、なまめかしい」
ことらしい。
と書いてあっても、やはりワカラン(・・?
こんな話し、どうでもいいか。
✰★✰★✰★✰★✰★✰★✰★✰★✰★✰★
札幌の老舗ジャズ喫茶の主さんから
ジャズに関する本を御注文頂いた。
名を見て、覚えがあるから以前に注文
して頂いた方かと思ったけれど、
ふと、そうだ・・・あの本だ!!と、
JAZZの人気書籍の執筆者の方だった。
終活のつもりで手持ちの品を処分して
いるんだけれど、こういう流れが何度
か起こるから面白い。
カンヌ映画祭でグランプリを得られた
監督さんからは、永六輔氏の本だとか
冬彦さんからは、自身が監督された
DVD化されていないVHS。
いろんな意外で嬉しい出会いがある。
札幌のJAZZ喫茶かぁ、先ず函館に
行きたい店があるから、その流れだな。
大阪玉造稲荷神社 境内
✰
