MLBを劇画化に、
大谷翔平選手は2日(日本時間3日)、
デトロイト・タイガース戦に
「1番・指名打者(DH)」で
スタメン出場。
9回裏に今季第3号となる
サヨナラホームランを放った。
大谷の劇的弾により
6-5で勝利したドジャースは、
タイガースとの3連戦を3連勝で
終える結果に。
また、開幕から続く連勝も
8まで伸ばしている。
ベースボールチャンネル編集部
配信
yahooネットニュースに
こんなのがあってカン狂ってしまった。
相手はブレーブスじゃ〜ないか。
どこに学びがある、
わかりやすいって意味ワカラン
新しい視点?このウソが??
ひとりがコタツ記事のように書いて
校正もなくUPされるんだろうな。
オールドメディアとか言われる
近ごろの報道の体たらくが未来を
暗くする方向に向かっている感じ。
夕べの4時台に見るとタイガースの
部分がブレーブスに訂正されていた。
しかし、オオタニサン・・・、
MLBを劇画のようなドラマにして
凄すぎる能力に驚いてしまう、
ただただ、啞然じゃないですか。
打たれたイグレシアス投手や、
今夜でやっと連敗が止まると思った
ブレーブスの実績ある名監督さん。
其の他、それぞれにドラマを持って
生きている人達が、「まさか」を
生み出す男に翻弄されている現実、
こんなことがあって、いいのかよ。
広い世間には自らの不運に嘆き悲
しむ人も居る。
病に悩むひと、生活に追われる人
毎日を生きているのがつらい人が
居るというのに、こんなに違った
人生があるのも不思議なものよね。
いやいや、オオタニサンは世間を
明るくしてくれている。
敗敗続き地獄のようなブレーブス
の暗い事情は、いつか明るくなる
まで待てばいい。
さわがずに、奥まった所で
息を潜めるように生きている
花に惹かれます。
✰
