時事に乗っかって
[歌詞和訳] You'd Be So Nice To Come Home To (ユード・ビー・ソー・ナイス) Helen Merrill(ヘレン・メリル) #ユードビーソーナイストカムホーム #歌詞
選挙プランナーと呼んでいいのかな?
藤川さんが亡くなったとか。
見極めは確かなんだろうけど、
物腰の和かい人が集う場には必ず求め
られる方だったと思う。
牙をむいてしか相手と接するしか出来
ないのなら、まとまることが難しい。
しかし、しかし・・・驚いたのは、
今年で72歳になると知ってビックリと
してる。
既に傘寿を超えておられるものと思う
老けようだったけどね・・・
もう意外で、老けて見えるって原因が
あるのかなぁ?
で、更新だけど・・・、
なにを書けばいいのか、
村ゴンでも人の輪から外れてるので(笑
話題とは外れるけれど、大阪道頓堀
千日前の某代表ラーメンチェーン店
路地に飛び出した尻尾がジャマやと
裁判されて切り落とされたけど、
元気な覇気は欠けておりませぬ。
近ごろはSNSの漢字表記も制限が広ま
って伏字が多くなっています。
deadなども〇で伏せられたりするのに
相変わらず殺傷事件が絶えません。
安っぽいドラマでナレーション一言で
殺されますしゲームでも相手を殺して
自分値を上げる設定も多い。
つい最近の事件では、相手に貢がせて
調子良く世渡りしてゆこうなんて甘い
のが居るし、そんなのにまんまと乗っけ
られて怒り狂ったり、相手が居る人との
一線が引けないのが、増えている感じ
かな。
数百万も他人さんに借りて平気でいら
れるなんて、そりゃないだろって事に
なるのは当然だと思うんだけど。
そんなのに借りてまで貢ぐなんて、
これも考えられないな。
おいらだったら相手が人と思えたら
貸せるけど、女として対象なら
僅か千円程度でも貸して戻らない
なら、関わりたく無いけどね。
書くことが思いつかずで
時事に乗っかっての更新になった、
ひとの褌の類で、ハズカシイな。
ハズカシついでに放送時の息子デス。
✰
