ひとりがたり

偏ったメンドクサイ方は御免です。

トラちゃん流の国

コピーした文字だから太くなって

いるけれど、トラさんになってから
米国の独自さが表れてきている。
援助とかの言葉に敏感な方は危惧し
非難するかもしれないけれど、
これまで米国頼りで来たことを自らに
問う頃になっているのかもしれない。


日本だって次第に気前よくポンポン
援助していられない。
世界に援助するなら我々だって負担
することを厭わない気持ちで接しな
いと、人任せにして非難は出来ない
よね。
安保関係だと言っても、周囲から
攻めて来られたらウクライナの現実
のように、武器を支給されても兵士
は来ないだろう。
当然なことよね、他所の国の紛争に
一命を懸けたりしない。
安保にカネを出しているのになんて
そんな恥ずかしいことは言えない。


米国の政治家が自国の国民達の為に
潤わせる、資源がある国は羨ましい。
チャイナやトヨタやホンダの車を
輸入しないでデトロイトなどで生産
して、他なにもかも国内で揃える。
そうなったら、世界ってどうなるん
だろな?
国連だって本部が有る米国への敬意
も無く各々勢力が勝手な事を言って
やってられるかよ、とも思うだろう。


ベトナムやアフガニスタン他国で
息子たちを亡くされた親御さんは
さぞ、つらいことでしょう。


テメェらの身勝手に乗ってられる
かよ、と内省的になったら、
この世界は、
いったいどうなるんだろ?


 ぼんやり思うままに書いてみた。





×

非ログインユーザーとして返信する