ひとりがたり

偏ったメンドクサイ方は御免です。

命って妙なものだな


ピーマンの生産量が多いのは

茨城、宮崎、高知らしい。

っと書き始めたときの、鶴瓶の

家族に乾杯、放送中。


閉店するTSUTAYAで今週最後の

レンタル、5本のうちのひとつ。

台湾映画「本日公休」



『本日公休』予告編


普段の我々と同じようなリズムで

淡々と進んで、イマイチかなぁと

思っていたら次第と良くなるのよ。


町の一角で理髪店を経営して来た

母と、育てた娘二人息子一人。

長く常連たちに支えられた様子が

伝わって来る。

歯医者の客は老いて町を離れて

遠方に住まいを移転する。


町に残る昔からの常連客と話して

いるうちに、長く無沙汰だから

彼の髪を刈りに行くことになる。

残念なことだけど、住まいに辿り

着いた時は、彼を送る始末になる。


娘ふたりは、離婚した長女、男の

浮気に不安定で居る二女、なにか

よく分からん息子、離婚した良心

の塊のような娘婿は、義母に理髪

されながら、知り合ったのが居て

再婚しようと思っていると告げら

れる。


これまで、いろいろあった・・・

これからも人と繋がり日常を生き

て行く。

此れ迄の一生が、どのようなもの

だったか、そんなのどうでもいい

じゃないか、残された時間を如何

に楽しいものにするかを課題にし

生きる事を優先するんだよ・・・


気乗りしなかったのに、いつの間

にか自分も此の理髪店の常連客の

一員となって話しに加わっている

ような気になる一本です。




×

非ログインユーザーとして返信する