旧から新へと・・、
1年の半分の6月も中旬だわ・・、
6月15日の兵庫県尼崎市での
市会議員選挙でN党の立候補者が
上位での当選となり今日の立花氏
への会見に多くの取材が来られて
いて、明るい雰囲気が漂っている。
母と生活した場所から歩いて数分
のマンションに、彼が住んでいた
頃がある。
自分は好きな映画やドラマの制作
に料金を支払ってると思っている
から、NHKに別段不満は無いけど
実現不可能な👄ばかりの政治関係
者とは違うものを感じます。
党首の個性の強さに気を取られて
好き嫌いに感じられる方が居られ
るだろうけど感情で判断するのは
間違いです。
見た目や二枚舌、達成出来もしない
小奇麗な言葉に私達は騙され続けて
いるじゃないですか。
五味川純平の戦争と人間で描かれた
当時の反権力の象徴的な山本圭が
演じた役柄には多くの支持者を生み
革新候補が勢力を伸ばしたけれど、
先代の勘九郎から北大路欣也が演じた
経済的には何不自由無い資産家の息子
も純粋でしたよね。
カネ持ってる資産家だからとか、
ビンボーだからとかでイメージを作り
上げないで汚い奴は汚いと、見極める
事が大事ですね。
最近は純粋な闘いなるものの欠片も
無く援助してくれだの相手を罵ること
が主体になっている。
相手側が主張をされる領域に押し入
って、カスだのゲスだの汚い言葉で
相手を罵るような接し方が正しいと
の考えに納得出来ない。
そんな集団に資金を出すような既成
政党が、僅かな小遣いで汚い仕事を
させて、裏工作なら気持ち悪い。
目深に帽子を被り濃いサングラスに
マスクで顔を覆って、それが正義の
することだと理解するのが此の世に
居るとは思えない。
自分は誰であろうと正しいと思える
事は右だろうが左だろうが支持する。
間違っていると感じたことはバツで
しかない。
以前、泉さんが話し合いを知事に申
し入れたのを知事が断っていたのに
納得できずに批判した。
市長を退いた泉さんにも是々非々を
感じている。
其の時の印象から後の旧勢力の悪巧
みにマンマと乗せられ反知事の考え
に傾いたが、どう考えても今は斎藤
支持で居る。
当選者は経験不足だろうけど、バラ
ンス感覚を持ったナイスガイだから、
誠実に仕事されると思う。
✿

